COLUMNリフォームコラム
防音リフォームをしてストレス軽減しませんか?
- 公開日:
- 知識
- 費用
◇ 防音リフォームをしてストレス軽減しませんか? ◇
ご近所トラブルのナンバーワンは「騒音トラブル」と言われています。
一度意識するとちょっとした「音」も気になってしまいますし、注意された方も、「これくらいは大丈夫だろうか」「またクレームが来てしまうかも・・・」とお互いストレスを抱えて生活することになってしまいます。
防音リフォームをして、近隣の生活音を気にしたり、ご家族の生活音を心配せずに毎日を過ごせたらよいと思いませんか?
こちらではご自宅に合わせた防音リフォームをご紹介します。
1 子供の「ドタドタ」「バタバタ」階下への騒音が気になる方は床の防音リフォーム!
集合住宅にお住いの方で、階下から生活音にクレームが来たことがあるお宅も多いと思います。
特に小さいお子様がいるご家庭では、何度注意をしても、次の瞬間から「ドッタン・バッタン!!」が始まってしまい親御さんは頭が痛いですね・・・
ホームセンターなどで売っている簡易なマットは敷いているけれど、赤ちゃんが成長されて、お子様の生活音も大きくなってきてあまり防音の効果を感じられない・・というご家庭は思い切って床の防音リフォームをしてみてはいかがでしょうか?
お手頃価格の工事から、本格的なものまで、主な床の防音リフォームをご紹介します。
◇今の床材から、防音効果の高い床材に張り替える
目安予算:30万くらい
◇床材の下に遮音効果の高いマットを敷く
目安予算:40~60万くらい
◇床材の下に吸音性の高いグラスウールなどの素材を敷き詰める
目安予算:50~100万くらい
お部屋や設置個所の広さによって予算は大きく変わってしまいますので、あくまでも目安となります。
元気なお子様を制御するのは親御さんにとってもお子様にとってもストレスです。
床を防音リフォームすることでグッとご家族のイライラが軽くなりますよ。
ピアノやバイオリンなど毎日のレッスンが必要な習い事をされているお子様や、趣味で本格的な設備で音楽鑑賞を楽しんでいる方も多いと思います。
いくら素敵な音楽を奏でていても、頻繁に遅い時間まで聞こえてきたらそれは「騒音」と思われてしまいますね。
そこで、近隣を気にせず音楽を楽しみたい方は防音室を自宅に作ってしまうというリフォームもあります!
確かに一般家庭ではあまり馴染みのないものにはなりますが、例えばご家族全員の趣味が「音楽」や「楽器演奏」でしたら、思い切って防音室を作ってしまうのもよいかもしれませんね。
防音室リフォームは一般的に高額となっており、500万円を超えることもあります。
あまり大げさな工事はしたくないのでしたら、家庭用の組み立て式防音ボックスなどを置くという方法もあります。
目安予算:50万円くらいから
3 近隣の声、繁華街に住んでいて周りの音にお悩みの方は「壁」「窓」の防音リフォーム!
上記は、騒音クレームを出さないための工夫のご案内でしたが、外から入ってくる音を防ぐという防音リフォームもあります。
繁華街にお住まいで、夜中まで大声が毎日聞こえるのはご家族にとってストレスですね。
意外かもしれませんが、「窓」の防音リフォームも有効です。
防音ガラスのものに交換したり、内窓をつけたりすると音の侵入を防ぐ効果があります。
「壁」にも「床」と同様に遮音シートや、吸音材をいれると防音効果があり、中の石膏ボードを二重にするとさらに防音効果がUPします。
換気口から音が漏れることもありますので、換気口も防音仕様のものに取り換えるとよいでしょう。
また、本格的なものではありませんが、「防音カーテン」を利用するものひとつの方法です。
音の緩和が期待できますが、カーテンが窓の大きさに合っていない場合などは効果が期待できませんので気を付けましょう。
~~ 防音リフォームが自治体の「助成金対象」になる場合もあります ~~
「空港の周辺にお住まいの方」
「幹線道路周辺にお住まいの方」
「自衛隊や在日米軍の飛行場周辺にお住まいの方」
などは、お住いの自治体から騒音対策の助成金が出る可能性があります。
助成の対象は「換気扇」「冷暖房機」「防音天井」「防音壁」「防音サッシ」などです。
防音リフォームをお考えの方は、お住いの自治体で助成金制度があるか確認してみるとよいですね。
防音リフォームを検討する方の目的は様々と思いますが、目的に合わせてご自宅にあうリフォームで快適な毎日を送りましょう。
防音リフォームもぜひ当社へご相談ください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025.02.17補助金冬の寒さも夏の暑さも解決!内窓(二重窓)リフォームで断熱効果アップ!補助金でお得に実現しよう
- 2025.02.07知識中古物件購入の正解はどれ?リフォーム済み物件と購入後リフォームの選び方
- 2025.01.31知識マンションリノベーションでは収納を増やして快適な暮らしを実現しましょう!
- 2025.01.24知識築古マンションリフォームで失敗しないための事前準備を解説!
リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは、株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ。
相談お見積りには費用はかかりません。
また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください
英語・中国語での対応も可能です。
If you are considering a home remodel or renovation, please feel free to consult with YES Reform Co., Ltd.
We offer free consultations and estimates.
Additionally, we provide second opinions for remodeling and renovation projects.
We also support inquiries in English and Chinese. Please feel free to contact us!
東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!
株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
FAX:03-6667-0782