中央区のリフォームなら株式会社イエスリフォーム

お気軽にお問い合わせください!

0120-616-016

株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F

お問い合わせ
リフォームコラム

リフォームコラム

COLUMNリフォームコラム

窓がない部屋に光を取り込む「室内窓」はいかがでしょうか?

  • 公開日:
  • 知識

◇ 窓がない部屋に光を取り込む「室内窓」はいかがでしょうか? ◇

 

 

出典:Panasonic HP

 

マンションなど、玄関脇や、北向きなど間取りによっては一日中薄暗いお部屋もありますよね。

もっと明るいお部屋にしたいなら、隣の部屋から採光ができる「室内窓」リノベーションはいかがでしょうか?

採光だけでなく、風通りもよくなり快適なお住まいになりますよ!

最近では室内窓は採光や風通しといった実用的な目的だけでなく、見た目がオシャレであることから人気が高まっています。

壁による閉塞感をなくし、光と風を取り込み開放感を上げてくれる室内窓リフォームをご紹介します。

 

 

目次

 

 
1 室内窓とは?

 

一般的に窓は外に面した壁にあるものであり、外からの光を取り込むものと認識されていると思います。

 

「室内窓」とは、室内の部屋の仕切りになっている壁につける窓のことをさします。
「部屋と部屋」「部屋と廊下」などの室内の壁に取り付ける窓です。

 

採光や風通しをよくするための実用的な目的はもちろんのこと、インテリア性が高いため、見た目のオシャレさから最近は室内窓リノベーションを希望する人が増えています。

 

室内に取り付ける窓なので、外窓のように劣化を気にせず素材を選べますので、木製やアイアン、アルミなどたくさんの種類があります。
北欧風、アンティーク調、など好みのテイストからコーディネートをすることが可能です。
採光部分も、透明なガラスだけでなく、気泡ガラスや擦りガラス、ステンドグラスなど多岐から選ぶことができます。

 

室内窓は大きく分けて2種類あります。

 

開閉窓タイプ

 

開閉窓タイプとは自分で開け閉めのできる窓のことです。
開閉方法には「引き戸式」「押し出しタイプ」「開き戸タイプ」など様々な種類あります。

開閉窓は空気を入れ替えたり、顔をのぞかせたりといったことができるのが特徴です。

室内窓で、風通しを改善したい場合は、開閉窓タイプを選びましょう。

 

FIX窓タイプ

 

FIX窓タイプとは「FIX(固定)」という言葉の通り、開閉ができないタイプの窓のことです。
採光を主な目的としており、採光窓、あるいは採光ユニットと呼ばれることもあります。
吹き抜けなどの高い場所では落下防止のために設置することもあります。

 

 

 

当社施工事例はこちら リノベーションお問い合わせはこちらから

 

 

 

2 室内窓のメリット

 

  薄暗い部屋に光が入るようになる

北向きの部屋や、マンションの玄関脇の部屋は日中でも光が入らず、薄暗いことが多いです。
こういう悩みの部屋には室内窓がオススメです。
隣の部屋から採光できるようになるので、壁で仕切っている時には届かなかった光が奥の部屋まで入ります。

 

窓がない部屋でも風通りがよくなる

開閉できるタイプの室内窓は風通りがよくなります。
部屋窓を設けて外に通じる窓と一緒に開けておけば、風の通り道ができ、風通しがかなり良くなります。
不要な時は窓をしめれば、光だけが届くようになります。
窓がない部屋でも、リビングなど外に面している部屋との間の壁に室内窓を設置すれば自然と空気の流れができるので自然な換気が可能になります。
風通しを目的とする場合は、室内窓は高い位置に設置すると効果的です。

 
 
隣の部屋からでも家族の様子を見られる

室内窓を設置すると、家の見通しが良くなります。
特に小さなお子様がいるご家庭などは、隣の部屋にいる子供の気配が近くに感じられて安心という声もいただいています。

 

開放感が生まれる

多くのマンションは、洗面所やキッチンなどに窓がないご家庭も多いと思います。
マンションは、外に向けての窓は外壁が共用部分にあたるため、希望通りの工事を行うことは難しい場合が多いですが、室内窓でしたら増設が可能です。
室内窓を作ることで視覚的に広さを感じるので、開放感を生むことができます。
明るい空間に印象が変わりますよ!

 
 

当社施工事例はこちら リノベーションお問い合わせはこちらから

 

 

 

 

3 室内窓リノベーションの注意点

 

メリットがたくさんある室内窓リノベーションですが、部屋の壁にどこにでも設置できるかというとそうではありません。
リノベーションの施工ができる箇所は限られてきます。

特に、補強資材に「筋交い」という斜めにクロスした柱がありますが、その筋違いが入っている箇所は設置ができません。
筋違いを切断すると家の耐震性が落ちてしまい危険だからです。

 

後付けであまり大きい窓を設置するのも危険です。
壁は、天井を支える役目ももっていますので、その壁をむやみに切ることはできません。

部屋窓のリノベーションを計画する際には、その箇所が強度を下げることなく施工可能なのかを慎重に確認する必要があります。
併せてお住まいのマンションの管理規約にも目を通し、工事可能かも確認しておきましょう。

 

リノベーションで室内窓を設置したみなさん「部屋が明るくなって風通しもよくなった」とおっしゃいます。
「好きなことができる戸建てと違ってマンションだから窓は増やせないし・・」

と諦めていた北向きや玄関脇の薄暗い部屋にも「光が届くようになった」と喜びの声もいただきます。

 

採光や風通しの改善ができ、さらにオシャレなお部屋になる室内窓リノベーションは実用性と見栄えの良さを兼ね備えており、本当にオススメです。

ぜひご検討ください!!

 

 

 

当社施工事例はこちら リノベーションお問い合わせはこちらから

 
 
 

リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは、株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ。
相談お見積りには費用はかかりません。
また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください
英語・中国語での対応も可能です。


If you are considering a home remodel or renovation, please feel free to consult with YES Reform Co., Ltd.
We offer free consultations and estimates.
Additionally, we provide second opinions for remodeling and renovation projects.
We also support inquiries in English and Chinese. Please feel free to contact us!

東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!

株式会社イエスリフォーム

103-0004 
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
TEL:0120-616-016 
FAX:03-6667-0782

関連記事

多言語対応可 English・中国語・粤語
PAGE TOP