中央区のリフォームなら株式会社イエスリフォーム

お気軽にお問い合わせください!

0120-616-016

株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F

お問い合わせ
リフォームコラム

リフォームコラム

COLUMNリフォームコラム

照明リフォームのポイント!明るさからスイッチまで、新しいトレンドも紹介!

  • 公開日:
  • 知識

◇ 照明リフォームのポイント!明るさからスイッチまで、新しいトレンドも紹介! ◇

 

 

照明リフォームは、手軽に部屋の雰囲気を一変させることができます。

しかし、明るさだけでなく、スイッチの種類や設置場所など、見落としがちなポイントもあります。

このコラムでは、照明リフォームの基本となる部屋の明るさの考え方から、最新トレンドのペンダントライトまで、幅広く解説していきます。

さらに、照明スイッチの種類や設置場所についても詳しく解説し、照明リフォームにおける隠れたポイントを押さえます。

自分好みの明るさや雰囲気に合わせた照明リフォームをするためのヒントが満載です。

是非、参考にしてください。

 

目次

 

 

1 照明リフォームの基本!部屋の明るさを考える

 

 

照明は、部屋の雰囲気や機能性に大きな影響を与えます。

明るさや配光は、部屋の使い方や目的に合わせて考慮する必要があります。

照明リフォームを行う際は、まず部屋の明るさを考えることが重要です。

部屋の明るさを決定するためには、その部屋の面積や天井の高さ、窓の有無、照明の数や種類、その部屋で行われる活動などを考慮する必要があります。

たとえば、リビングルームでは、ゆったりとしたくつろぎ空間を作るために、やわらかな光で均一に明るくすることが求められます。

一方、キッチンや書斎などでは、作業スペースに適した明るさを確保する必要があります。

また、部屋の明るさだけでなく、配光の方向性も重要です。

間接照明やダウンライトなど、照明器具の種類や位置を工夫することで、部屋の印象を大きく変えることができます。

さらに、LED照明のように省エネ性に優れた照明器具を選ぶことで、光熱費の節約にもつながります。

部屋の明るさや配光、スイッチの種類や設置場所を考慮し、照明リフォームを行うことで、快適な生活空間を実現することができます。

自分に合った照明を選び、空間の魅力を引き出しましょう。

 

 

当社施工事例はこちら リノベーション

お問い合わせはこちらから

 

 

2 シーリングライトはもう古い?最新トレンドはペンダントライト!

 

照明器具は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。その中でも、天井に取り付けるシーリングライトは、多くの住宅に採用されてきた定番の照明器具ですが、最近はペンダントライトが注目を集めています。

ペンダントライトは、シーリングライトと比べてデザイン性に優れ、空間にアクセントを加えることができます。

さらに、ペンダントライトは、高さを調整できるため、天井が低くても設置しやすく、おしゃれな空間を演出することができます。

また、最近では、LED照明の進化により、省エネで長寿命なペンダントライトが多数販売されています。

さらに、スマートホーム技術が進化したことで、スマートフォンやスマートスピーカーから照明を操作することができるようになりました。

これにより、照明の色や明るさを自由自在に変更できるようになり、より快適な生活を送ることができます。

しかし、ペンダントライトにはシーリングライトにはないデメリットもあります。

例えば、ペンダントライトの取り付け位置が重要であり、適切な高さを設定しなければ、十分な明るさが確保できないことがあります。

最新のトレンドに流されず、自分に合った照明器具を選ぶことが重要です。

明るさや雰囲気、設置場所に合わせて、シーリングライトとペンダントライトを上手に使い分けて、快適でおしゃれな空間を作りましょう。

 

 

当社施工事例はこちら リノベーション

お問い合わせはこちらから
 
 
 
 
 

3 照明リフォームの隠れたポイント!スイッチの種類と設置場所

 

照明リフォームを行う際には、明るさや配光だけでなく、スイッチの種類や設置場所も重要なポイントです。

スイッチの位置が不便だったり、操作方法が複雑だったりすると、照明の利便性が損なわれてしまいます。

見た目にこだわりすぎて、何のスイッチなのかわからなくなってしまうのも避けたいポイントです。

また、スイッチのデザインや種類によって、空間の印象が大きく変わることもあるため、しっかりと選びたいところです。

まず、スイッチの設置場所についてですが、一般的にはドアの近くやベッドの脇、または入り口付近に設置されることが多いです。

これは、部屋に入った時や就寝前にスイッチを操作しやすい場所にあることで、使い勝手が良いからです。

最新のトレンドでは、スマートフォンで照明の操作ができるようになっているものや、人感センサーを搭載したものなど、様々なタイプのスイッチが登場しています。

スイッチは照明リフォームの中でも小さなポイントの一つですが、使い勝手やデザイン性に影響を与えるため、重要な要素です。

ポイントを押さえて、スイッチを選ぶことで、より快適な空間を実現できるでしょう。

 

照明リフォームで気を付けたいポイントなどをご紹介しました。

お部屋にぴったりの照明で、過ごしやすい家づくりをしたいですね

 

 
  
当社施工事例はこちら リノベーション
お問い合わせはこちらから
 

リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは、株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ。
相談お見積りには費用はかかりません。
また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください
英語・中国語での対応も可能です。


If you are considering a home remodel or renovation, please feel free to consult with YES Reform Co., Ltd.
We offer free consultations and estimates.
Additionally, we provide second opinions for remodeling and renovation projects.
We also support inquiries in English and Chinese. Please feel free to contact us!

東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!

株式会社イエスリフォーム

103-0004 
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
TEL:0120-616-016 
FAX:03-6667-0782

関連記事

多言語対応可 English・中国語・粤語
PAGE TOP