COLUMNリフォームコラム
大人を楽しむ!将来も見据えたリフォームいろいろ
- 公開日:
- 知識
◇ 大人を楽しむ!将来も見据えたリフォームいろいろ ◇
子育てもひと段落し、夫婦での暮らしに戻ったとき、これからの第二の人生をもっと自分たちが暮らしやすく、楽しめる家にリフォームをしたいと考えるシニア世代の方が増えています。
定年退職をしたご夫婦で共通の趣味を楽しんだり、家にいる時間も長くなりますから各々リラックスできる空間も欲しいですよね。
また、いまはまだ元気でも、将来を見据えた時に年を重ねてからも住みやすい家づくりを考えてみませんか?
家族暮らしとはまた違う、シニア世代の夫婦ふたり暮らしがもっと楽しめるお家リフォームをご紹介します。
目次
1 趣味を思い切り楽しむリフォームいろいろ
人生100年時代と言われる今、シニアが楽しく過ごすためにも趣味を持つのがおススメです。
家で過ごす時間が増えてきたからこそ、楽しめることが多いことが人生を有意義にするのではないでしょうか?
趣味を思い切って楽しめるリフォームをご紹介いたします。
【二人で料理を楽しむ】
ふたりで料理を楽しみたいが、キッチンが狭くて・・・とリフォームを希望される方にはアイランドキッチンをおススメします。
見た目のオシャレさだけでなく、アイランドキッチンは二人で料理をしやすいポイントがいっぱいあります。
マンションなどの集合住宅に多い対面式のキッチンは、狭く、すれ違うたびにストレスです。
キッチンでは、熱い鍋や包丁など、少しぶつかっただけでも、ケガや事故に繋がる恐れもあります。
余裕をもって二人で料理するには120㎝以上の通路スペースが必要になりますが、一人でキッチンに立つ時には不用の長物になってしまいます。
二人でも一人でも使いやすいようにリフォームしたいですよね。
その点アイランドキッチンは、回遊動線なので、火を使っている人の後ろを通らなくてもよく、ストレスなく移動ができます。
二人同時にが動いてもかち合いませんし、アイランドキッチンは向かい合って料理ができるので作業がしやすいキッチンになります。
作業動線がスムーズにいくキッチンにリフォームを考えましょう。
【アウトドアを楽しむ】
コロナ禍からキャンプ人気が高まりました。
シニア世代にも人気の趣味のひとつと思います。
こだわりのキャンプギアは増える一方ですし、収納に困っている方も多いのではないでしょうか?
おススメは玄関脇の日が当たらない部屋は玄関から続く土間にリフォームするのはいかがでしょうか?
多少土がついていても気にせず収納できますよ。
クロスバイクなど高級な自転車も、室内に保管できると安心ですよね。
【お酒を楽しむ】
お店に飲みに行くのもいいけれど、家でゆっくり楽しむのもオツですよね。
お酒のボトルや、こだわりのグラスをお店のように陳列できる棚や、バーのように飲めるカウンターをリフォームする方もいます。
先にご紹介したアイランドキッチンに高さを合わせたカウンターなら、お店のように語らいながら料理もできますね。
ワインセラーを置く本格的なリフォームも!
仲間を招いて家飲みなんてステキですね。
【映画を楽しむ】
本格的に楽しみたい方は、暗幕や防音設備にもこだわる方もいますが、簡易なものならプロジェクターとスクリーンだけでもOKです。
座り心地の良いソファも設置して、あなた専用のシネマルームを楽しみましょう。
夫婦二人で暮らすようになると、居室は多く必要ありません。
シンプルに広めのLDKと寝室と充実した収納だけでも十分でしょう。
シニア世代のリフォームでおススメしたいのは寝室とトイレを近くにすることです。
高齢になるとトイレが近くなり、夜中にトイレに行くことが多くあります。
暖かい場所から寒い廊下に出るとヒートショックの心配もあるので、寝室とトイレを近くするのをお勧めします。
また、就寝する時間が異なる場合や、寝る前に灯りを付けて本を読みたいなど、気をつかってしまうから部屋を分けたいけれど、万が一の時に心配で寝室は一緒がいいとお考えの方も多いです。
その場合、完璧に寝室を分けるのではなく、引き戸や本棚などで部屋を仕切るのはいかがでしょうか?
ほどよい距離感で快適に過ごせます。
まだまだバリアフリーなんて必要ないと思っていませんか?
でもシニア世代なら、リフォームするタイミングでバリアフリーはぜひ取り入れていきましょう。
例えば出入り口の間口を広くとったり、廊下を広くしたり、トイレや脱衣所の面積を広くする、車いすで通れる幅にしたり、引き戸にする、介助が必要になった時に必要な分のスペースをとる・・・などもバリアフリーになります。
工事によっては助成金が出るものもあります。
シニア世代のリフォームは、住みやすさ、将来を見据えてのバリアフリー化もお忘れなく!
将来の暮らしをイメージしながら、早めに取り組むのをおススメします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025.02.17補助金冬の寒さも夏の暑さも解決!内窓(二重窓)リフォームで断熱効果アップ!補助金でお得に実現しよう
- 2025.02.07知識中古物件購入の正解はどれ?リフォーム済み物件と購入後リフォームの選び方
- 2025.01.31知識マンションリノベーションでは収納を増やして快適な暮らしを実現しましょう!
- 2025.01.24知識築古マンションリフォームで失敗しないための事前準備を解説!
リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは、株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ。
相談お見積りには費用はかかりません。
また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください
英語・中国語での対応も可能です。
If you are considering a home remodel or renovation, please feel free to consult with YES Reform Co., Ltd.
We offer free consultations and estimates.
Additionally, we provide second opinions for remodeling and renovation projects.
We also support inquiries in English and Chinese. Please feel free to contact us!
東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!
株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
FAX:03-6667-0782