COLUMNリフォームコラム
リフォームにおけるユニバーサルデザイン ~誰もが快適に暮らせる住まい~
- 公開日:
- 知識
◇ リフォームにおけるユニバーサルデザイン ~誰もが快適に暮らせる住まい~ ◇
ユニバーサルデザインとは、身体的な制限を持つ人々を含め、あらゆる人々にとって使いやすく、快適な環境を提供するためのデザインのことです。
建築物や製品、公共スペースなど、あらゆるデザインに適用されます。
障がいのある方や高齢者、妊婦さん、小さな子どもなど、あらゆる人々が自由に利用できるように、段差の解消や手すりの設置、明るさや音響などの調整、文字やアイコンのわかりやすさなど、細かい配慮が求められます。
自宅をユニバーサルデザインを意識したリフォームをすると、家族みんなが快適に暮らしやすくなりますよ。
目次
1 リフォームで実現する、ユニバーサルデザインの住まい
リフォームにおいてのユニバーサルデザインは、誰でも使いやすく、快適に過ごす住まいを目指すためのデザインのことです。
身体的な制限を持つ人々、例えば高齢者や障がい者、妊婦さんや小さな子どもなど、みんなが安心して生活することができる環境を作ることを目的としています。
ユニバーサルデザインを意識したリフォームは以下のようなモノがあります。
・段差の解消などバリアフリー化
・手すりの設置
・床や壁などの素材の選定
・ドアの改修工事
・照明の改善
・設備の操作性や高さの調整
・カウンターや収納の高さの変更
・洗面所やトイレの設備の改善
・浴室の改修
リフォームにおいて、ユニバーサルデザインに基づいた住まいの改修を行うことで、誰もが快適に過ごせる住環境を実現することができ、将来的な住まいのニーズにも対応し、長く安心して住み続けることができる住まいを実現することができます。
次項で詳しくご紹介致します。
ユニバーサルデザインは、身体的な制限を持つ人々が安心して生活できる環境を作るために考え出されたデザインです。
ここでは、リフォームで取り入れることができる具体的なユニバーサルデザインのアイデアについて紹介します。
・段差の解消などバリアフリー化
リビングルームやキッチンなどの場所には、段差をなくし、バリアフリーに改修することができます。また、車いすや歩行器を使用する場合に便利な、スロープの設置や手すりの設置なども検討してくださいましょう。
・手すりの設置
階段やトイレ、脱衣所、浴室、玄関には手すりがあると安心です。
身体の不自由な方だけではなく、将来的に年を重ねたときにもあってよかったと思うユニバーサルデザインリフォームです。
・床や壁などの素材の選定
滑りにくい材質を選ぶとよいでしょう。
また、蓄光素材を巾木、手摺などに組み込むと、写真のように暗がりの中でも蓄光で動線がわかりやすく、安全な移動をサポートしてくれます。
株式会社ノダ HPより
・ドアの改修工事
ドアの開閉には、身体的な制限の人々にとって大きな問題となる場合があります。
そのため、ドアの幅や開閉方向の改善が求められます。
特に、車いすや歩行器を使用する場合には、ドアの幅が80cm以上あることが望ましいでしょう。
また、力をいれなくても簡単に開け閉めができ、居室側と廊下側のどちらからでも押して開く両折れ戸もオススメです。
・設備の操作性や高さの調整
シンクや調理台、収納などの高さを、身体的な制限を持つ人々に合わせて調整することができます。
また、水栓のハンドルの形状を変更したり、ドアノブをレバータイプに変更することで、操作性を向上させることもできます。
・照明の改善
住まいのリフォームでは、照明の明るさや色温度、配光などを調整することができます。
また、使いやすいスイッチの位置もポイントです。
蛍光灯からLEDに変更することで、操作性や省エネ性も向上させることができます。
・浴室の改修
浴室は、身体的な制限を持つ人々にとって利用が難しい場所の一つです。
滑りにくく、水はけのよい床にしたり、湯船に出入りしやすいように高さを低くするなどがポイントになります。
また、ヒートショックが起こさないよう寒くない浴室にするためにお風呂の断熱リフォームもオススメです。
いかがでしょうか?
ユニバーサルデザインに基づいた住まいの改修は、将来的な住まいのニーズにも対応することができます。
家族構成が変化した場合でも、住環境を変えることなく、快適に過ごすことができるようになります。
さらに、長期間にわたって安心して住み続けることができる環境を提供することができます。
ユニバーサルデザインは特別なものではなく、老若男女、年齢問わずみんなが自由に快適に過ごすことができる家になる、これからのスタンダードです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025.02.17補助金冬の寒さも夏の暑さも解決!内窓(二重窓)リフォームで断熱効果アップ!補助金でお得に実現しよう
- 2025.02.07知識中古物件購入の正解はどれ?リフォーム済み物件と購入後リフォームの選び方
- 2025.01.31知識マンションリノベーションでは収納を増やして快適な暮らしを実現しましょう!
- 2025.01.24知識築古マンションリフォームで失敗しないための事前準備を解説!
リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは、株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ。
相談お見積りには費用はかかりません。
また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください
英語・中国語での対応も可能です。
If you are considering a home remodel or renovation, please feel free to consult with YES Reform Co., Ltd.
We offer free consultations and estimates.
Additionally, we provide second opinions for remodeling and renovation projects.
We also support inquiries in English and Chinese. Please feel free to contact us!
東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!
株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
FAX:03-6667-0782