中央区のリフォームなら株式会社イエスリフォーム

お気軽にお問い合わせください!

0120-616-016

株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F

お問い合わせ
リフォームコラム

リフォームコラム

COLUMNリフォームコラム

キッチンリフォームの費用と動線について

  • 公開日:
  • 知識

◇ キッチンリフォームの費用と動線について ◇

 

 

 

キッチンのリフォームを考えてはいるものの、費用やキッチンの型をどうするかなど、お悩みの方も多いのではないでしょうか?

 

思わぬところで予算オーバーになってしまうこともあるキッチンリフォームの落とし穴や、

使いやすいキッチンのレイアウトの基本などをご説明したいと思います。

 

 

目次

 

 
1 キッチンリフォームの費用について

 

まずは「キッチンリフォームの費用について」です。

 

キッチンをリフォームする際に最も気になることのひとつではないでしょうか?

しかし、これは選ぶキッチンの種類やグレード、リフォーム業者によって大きく異なります。

 

キッチンの種類は、設置スペースの広さや、家族構成など生活スタイルに合わせて選び、グレードに関しては、どこまで予算を掛けられるかで決めて行くと良いでしょう。

 

納得がいくリフォームができるよう、まずはキッチンをリフォームするにあたって「これは譲れないポイント」をきちんと決めて整理することが必要です。

 

例えば、「使いやすいキッチンにしたい」「最新設備を取り入れたい」「収納を充実させたい」「なるべく安価に済ませたい」「間取り自体を見直したい」などたくさんの要望の中から、優先順位をつけましょう。

 

リフォームの費用が高くなってしまうケースをご説明します。

 

キッチンの場所の移動が伴う場合

 

同じ場所に新しいものを入れ直すのではなく、キッチンの場所移動が伴う場合は、排水管や排気用ダクト、電気配線等の工事が追加で必要となるため、どうしても費用は上がってしまいます。

マンションの場合は排水管やダクトを動かすのに制限があるので注意が必要です。

 

 

サイズが異なるキッチンに交換する場合

 

キッチンを交換する際に、小さいものなど今までのものより小さなものにする場合も費用が嵩むことがあります。

キッチン自体の金額は安くても、床や壁などに余白ができてしまうため、合わせて壁紙や床板の工事が必要になるからです。

キッチンリフォームに限ったことではありませんが、実際リフォーム工事をしてみたら取り外した箇所の痛みが予想以上にひどく、追加で工事が必要になることがあります。

その場合、見積もりにはなかった工事が必要になり、追加費用がかかってしまいます。

 

 

あまりに予算ギリギリでリフォームをすると、追加費用が払えない・・・なんて可能性も出てしまいますから、資金計画は余裕を持つことをおすすめします。

 

 

当社施工事例はこちら リノベーションお問い合わせはこちらから

 

 

 

2 使いやすいキッチンに大切なのは動線!!

 
 

せっかくリフォームしたのに使ってみたらなんだかしっくりこない・・・それは調理の流れとキッチン内の動線を考えていないレイアウトになっているからかもしれません。

 

そうならないためにも、キッチンのレイアウトの基本をしっかり押さえましょう。

 

まず調理の流れを考えてみましょう。

冷蔵庫から食材を出して、シンクで洗って、まな板で切って、コンロで調理して食卓へ出すというのが一般的な流れです。

 

食事の後は、食器を下げて、シンクや食洗機で洗い、食器棚へ戻すというのが流れです。

この流れを踏まえてレイアウトを考えましょう。

 

キッチンを使う人が右利きなら右回り、左利きなら左回りに設置すると使いやすいですよ。

 

使いやすいキッチンの寸法について

 

通路幅

キッチンの通路幅は、1人で作業することが多いなら90cm、2人で作業することが多いなら120cm程度は確保しましょう。

気を使うことなく、スムーズな作業をするためには、このくらいの通路幅が必要になります。

歩くための通路だけではなく、冷蔵庫や、引き出し・吊り戸棚を開ける時のスペースも、きちんと考慮しておく必要があります。

収納の扉は開き戸ではなく引き戸タイプを採用するのをおススメします。

お子様が大きくなったら、親子で料理を楽しみたいと思っている方は、将来のために広く設定するのがよいですね。

 

 

キッチンカウンターの高さ

キッチンカウンターの高さは、身長÷+5cmが適した高さの目安と言えます。

例えば160cmの方でしたら、160÷+=85cmが目安になります。

キッチンカウンターの高さは、作業効率や疲労感などに大きく関わってきます。

キッチンの位置が高すぎると肩や首を痛める原因になり、低すぎる場合はかがむ姿勢になるため腰に負担がかかります。

中古物件のキッチンが、自分の身長と合わなくて使いにくかったという方も多いのではないでしょうか?

 

キッチンカウンターの高さは、80cm、85cm、90cm、95cmと規定されていますが、現状ほとんどのメーカーで希望に合わせて高さの調整に対応してくれますので、使いやすい高さをショールームに行って実際に確認するのをおススメします。

 

 
 

当社施工事例はこちら リノベーションお問い合わせはこちらから

 

 

 

3 対面式と非対面式のどちらが良いか?

 

 

まずは対面式キッチンと非対面式のキッチンのどちらにするかを考えましょう。

それぞれのメリット・デメリットをあげてみます。

 

対面式キッチン

 

メリット

・家族と会話をしながら作業ができる

・子どもの様子をうかがえる

・カウンターから食事の配膳ができる

 

デメリット

・キッチンが丸見えなので生活感が出る

 

 

非対面キッチン

 

メリット

・料理に集中できる

・雑然としていてもあまり気にならない

 

デメリット

・孤独を感じることもある

・子どもの様子をうかがえない

 

 

キッチンには様々な形状がありますが、まずはこの対面式・非対面式のどちらにするかを考えてみましょう。

お子さんが小さい方は対面式が安心かもしれませんね。

 

 

キッチンリフォームの費用と動線についてでした。

キッチンの形状についても今後改めてご紹介したいと思います。

ご自身の希望をまとめて、使いやすいキッチンを作っていきたいですね。

 

 

 

 

 

当社施工事例はこちら リノベーションお問い合わせはこちらから

 

 
 

リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ
相談お見積りには費用はかかりません。

また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください

東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!

株式会社イエスリフォーム

103-0004 
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
TEL:0120-616-016 
FAX:03-6667-0782

関連記事

PAGE TOP