COLUMNリフォームコラム
お風呂リフォームにおすすめ!ユニットバスメーカー5選
- 公開日:
- 知識
- 費用
◇お風呂リフォームにおすすめ!ユニットバスメーカー5選◇
現在は、多くの住宅で一般的に設置されているユニットバスですが、昭和39年の東京オリンピック開催に合わせ都内・都内近郊に短期間で高層ホテルを建設する必要があり、従来の在来工法の浴室は工期・重量共に実用性が低く、重量を抑えて短い工期で仕上げるために考案されたのが始まりです。
開発50年以上経った今も、「より便利に・より快適に」使用できるユニットバスの追求・開発がされ、各メーカーそれぞれが独自の技術で売り出しています。
今回は、ユニットバスの交換リフォームにおすすめのメーカーと、それぞれの特長を紹介しますので、リフォームの際のご参考になさってください。
LIXILのユニットバスはデザインと価格のバランスが良く、使い勝手の良さやを考えられた便利機能もあり女性から人気が高いメーカーです。
(画像引用:LIXIL公式ホームページ)
<LIXILの注目ポイント>
その1.くるりんポイ排水口
「くるりんポイ排水口」は、従来の排水口と異なり、ワンプッシュで排水が可能で、排水口のゴミを片手で簡単に除去できます。
浴槽の残り湯を利用し、排水トラップの内部に渦流を発生させます。
渦の力で排水口の汚れが付きにくくなるという、とても衛生的な機能です。
その2.キレイサーモフロア
「キレイサーモフロア」は、冬でも冷たさを感じにくいリクシルの浴室仕様のこだわりの一つです。
独自の断熱構造により、従来の床に比べて床に足が接地した際いに足裏から逃げる熱を、約25%も低減するとのこと。冬場にはとてもありがたい性能です。
また特殊な表面処理加工により、最大のお風呂場の汚れの原因である「皮脂汚れ」が落ちやすく、スポンジが溝の奥まで届く形状になっているため床掃除の負担が軽減されます。
参考/スタンダードタイプ【アライズ】 価格帯:☆☆★ 約60万円~(メーカー価格)
2 TOTO ユニットバスの特長
トイレのイメージが根強いTOTOですが、近年はシステムキッチンやユニットバスなどの様々な生活設備も手掛けています。
そして実は、冒頭でご紹介した「ユニットバスルーム」の工法を考案したのがTOTOなんです。
<TOTOの注目ポイント>
その1.魔法びん浴槽
お風呂の性能で重要視したい「保温性」。
TOTOの魔法びん浴槽は、1「浴槽断熱材」2「高断熱のフタ」の2重で保温効果を高める構造となっています。
沸かしてから4~5時間後の温度低下を2.5度以内に抑えるため、家族の入浴時間がばらばらというご家庭には、特に冬場の追い焚きの回数を減らすことができるためおすすめです。
そして、残り湯で洗濯をするご家庭も多いと思いますが、TOTOの魔法びん浴槽は翌朝までぬるま湯の状態を保っています。
ぬるま湯は生地を傷めにくく、洗剤も溶けやすいといわれていますので、こちらも嬉しいポイントです。
その2. エアインシャワー
水の量感たっぷり、でも大幅節水。それが可能なのがTOTOのエアインシャワーです。
秘密は、名前の通り「空気を含んだ」大粒の水です。
従来品よりもなんと35%の節水効果があり、水道代にすると年間約5500円も節約になると言われています。
参考/スタンダードタイプ【サザナ】 価格帯:☆☆★ 76万円~(メーカー価格)
3 タカラスタンダード ユニットバスの特長
タカラスタンダード と言えばホーローですよね。
タカラスタンダードの高品質なホーローは、システムキッチンだけでなくユニットバスにも使われています。
壁材も磁石が付くホーロー性のため、マグネット付きのラックを使って自分たちで工夫して収納棚や収納スペースを設置できるのもポイントです。
(画像引用:タカラスタンダードリフォーム関連サイト)
<タカラスタンダードの注目ポイント>
その1. 鋳物ホーロー浴槽
浴室素材最高峰と言われ、なめらかな肌触りやキズがつきにくい耐久性などの面で優れた「鋳物ホーロー浴槽」が一番のポイントです。
タカラスタンダードのユニットバスは、独自開発のホーロー素材を生かし「美しさ」「耐久性」「保温性」「お手入れのしやすさ」を兼ね備えた、こだわりのお風呂です。
ユニットバスをリフォームする際は、デザインや機能性だけではなく長く使えるかどうかといった点にも目を向けたいですね。
その2.サイズの微調整ができる「ぴったりサイズシステムバス」
規格サイズのユニットバスでは展開がないような間口・奥行が狭い浴室でも、タカラスタンダードなら2.5cm刻みでサイズの調整ができる「ぴったりサイズシステムバス」でシステムバス設置が可能になります。 *間口145cm〜245cm/奥行96.8cm~186.8cmに対応
家の浴室のスペースに合わせて調整がてきるため、従来の規格のユニットバスでは空きスペースができてしまってもったいない、最大限大きな浴槽を入れたい、といったケースにも対応できます。
※2.5cm刻みでサイズ調整をするケースは通常より納期がかかりますのでご注意ください
参考/ハイグレードタイプ【プレデンシア】 価格帯:☆★★ 約90万円~(メーカー価格)
4 ノーリツ ユニットバスの特長
ノーリツは、創業時の「お風呂は人を幸せにする」という理念のもと、
「OWRe(オウレ)」 (O)おそうじラクラク (W)ウォールデザイン (Re)リラックス
の3大基軸に沿って、お掃除の簡単さとインテリア性の高い壁のデザイン、のびのびとくつろげる浴槽を兼ね備えたユニットバスの開発を続けています。
<ノーリツの注目ポイント>
その1. おそうじ浴槽
画期的な機能が「おそうじ浴槽」です。
リモコンのスイッチを押すだけで、浴槽内のすみずみまで洗剤を使って自動洗浄ができるおそうじ機能が搭載されています。
浴槽の角に洗剤タンクがあり、タンクには約850mlの洗剤を入れることができるので、毎日浴槽を洗っても1ヶ月に1回程度の補充で済む計算となります。
水道、ガス、電気、洗剤代を合わせても1回のおそうじ代が約19円ほど。
家計にもやさしく、ボタンひとつで面倒なお風呂掃除の手間が減るなんて嬉しいことだらけですね。
その2. 浴室内360°の全面アートウォール
オリジナル感のある浴室デザインを重視してユニットバスメーカーを選びたい方におすすめなのが、ノーリツならではの、360°グルっと眺められる「ウォールデザイン」です。
「ワンポイントアートウォール」で水栓側か浴槽側、どちらかの壁を選んで浴室のアクセントに
「全面アートウォール」で四方の壁を使ってインテリア感覚で浴室全体をコーディネート
いずれかお好みに応じて新しい浴室空間を創り出すことができます。
参考/スタンダードタイプ【ユパティオ】 価格帯:☆☆★ 約70万円~(メーカー価格)
5 Panasonic ユニットバスの特長
フェイスケア等の美容家電も多く開発している家電メーカーならではといえる、「美容に効果のある機能」や「くつろぎ」にこだわった上質なラインナップが多く取り揃えられ、ユーザーの満足度の高さにも定評があるのがPanasonicのユニットバスです。
(画像引用:Panasonic公式ホームページ)
<Panasonicの注目ポイント>
その1.オイルヴェール酸素美泡湯
美容意識の高いユーザーに人気の「酸素美泡湯(びほうゆ)」が更に改良されたしたものが「オイルヴェール酸素美泡湯」です。
白っぽく見えるお湯の中に酸素をたっぷり含んだミクロな泡が含まれていて、入力後の肌の水分量が多く保たれていることが実証されていましたが、こちらは酸素美泡湯で細かく分散した泡と一緒にミクロのオイルがお湯全体に広がることで手が届きにくい背中やヒジなども入浴するだけでケアができる仕様に進化しました。
39度のお湯でも身体が温まり、湯上り後も湯冷めをがしにくいというメリットも。
のんびり浸かりたい半身浴にもぴったりです。
その2. フラットパネルLED照明(オプション)
天井に取り付けられた大きな照明パネルが面で発行するため、浴室内を明るく照らしながらも、天窓のようなやわらかな光で浴室がより広く感じられます。
電球色から白色灯へと光の色や明るさをスムーズに調整できる調光・調色機能がついており、入る人や時間、その時の気分に合わせてコントロールが可能です。
参考/スタンダードタイプ【オフローラ】 価格帯:☆★★ 約80万円~(メーカー価格)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024.12.20知識結露防止のためのリフォームポイント
- 2024.12.13知識失敗しないためのリフォーム会社選びのポイント
- 2024.12.06シニア世代のためのリフォームガイド「安心・安全な住まい作り」
- 2024.11.22知識住宅の断熱リフォームで冬暖かく、夏涼しく過ごすためのポイント
リフォーム・リノベーションをお考えのお客さまは株式会社イエスリフォームまでご相談くださいませ。
相談お見積りには費用はかかりません。
また、リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオンもおこなっています。お気軽にご相談ください。
東京都中央区のリフォーム、リノベーションならイエスリフォームにお任せください!
株式会社イエスリフォーム
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F2F
FAX:03-6667-0782